みなさんは、介護業界が抱える2025年問題を知っていますか?医療業界や介護業界では、2025年にさらなる施設不足や人材不足などが心配されています。なぜ2025年なのかというと、第一次ベビーブームで1947年~1949年に生まれたいわゆる団塊の世代が、後期高齢者となる75歳以上になるからです。
日本で一番多い人口の層を持つ団塊の世代が後期高齢者となることによって、今まで以上に介護職の需要が高まります。しかし、介護職の需要が高まったとしても、介護施設や介護従事者が十分にいなければ、需要に応えることができません。そのため、介護が必要でも介護が受けられない高齢者が増えると言われており、2025年問題を心配する声が高まっているのです。
介護業界は、重労働の割に収入が少ないなどの理由で、離職率が高いのも事実です。そのようなことから、介護業界における第一の課題は、離職率を下げることにあります。現在、重労働の負担を和らげるために、補助ができる機械の開発が進められています。機械を腰に装着することで、重い荷物を持つ時の負担を和らげることが可能なのです。それにより、腕力がない女性でも仕事がしやすくなります。また、電動車いすの制度が向上するなど、介護従事者が働きやすい環境づくりが進められています。→〈詳細〉
介護施設が不足している場合でも、ホームヘルパーを利用することで、自宅で介護を受けることが可能です。デイサービスなどの利用もできるので、介護施設に空きがなくても、それぞれの状況に合わせた介護を受けることができます。